2 フロアコーティング
2013年10月31日 木曜日
各務原市の一建設にてSGガード【シリコンコーティング】施工
各務原市の一建設のお住まいにてSGガード施工致しました。
一建設のフローリングといえば、大建工業のサンロードアート。もうおなじみの床材です。
フロアコーティング業者も一苦労しているフローリングです。なぜなら表面が紙のようなシートになっており、そのすぐ下がMDFという木片チップになっており、簡単に言えばあまり強くない材質であるためフロアコーティングによってフローリングそのものが侵されるというリスクがあるのです。(本当は弱い床材ほどフロアコーティングが必要なのですが・・・)
もちろんメイプル社なら安心です。サンロードアートに対しても豊富な施工実績がありますのでおまかせください。
さて現場の様子です。
【施工前】

ワックスがかかっていましたので剥離が必要でした。これは剥離前の状態です。
【施工後】

SGガードですのでピカピカです。
【施工前】

【施工後】

サンロードアートを採用しているハウスメーカーは現在のところ、一建設と飯田産業です。
基本的にはワックスをかけてのお引渡しになりますが、ノウハウのない業者だとワックス剥離時にトラブルが起きているようです。
業者選びは慎重に・・・
一建設のフローリングといえば、大建工業のサンロードアート。もうおなじみの床材です。
フロアコーティング業者も一苦労しているフローリングです。なぜなら表面が紙のようなシートになっており、そのすぐ下がMDFという木片チップになっており、簡単に言えばあまり強くない材質であるためフロアコーティングによってフローリングそのものが侵されるというリスクがあるのです。(本当は弱い床材ほどフロアコーティングが必要なのですが・・・)
もちろんメイプル社なら安心です。サンロードアートに対しても豊富な施工実績がありますのでおまかせください。
さて現場の様子です。
【施工前】
ワックスがかかっていましたので剥離が必要でした。これは剥離前の状態です。
【施工後】
SGガードですのでピカピカです。
【施工前】
【施工後】
サンロードアートを採用しているハウスメーカーは現在のところ、一建設と飯田産業です。
基本的にはワックスをかけてのお引渡しになりますが、ノウハウのない業者だとワックス剥離時にトラブルが起きているようです。
業者選びは慎重に・・・
by 寺島
投稿者 株式会社 メイプル社 | 記事URL
2013年10月29日 火曜日
知多市 玉善のお住まいにてガラスコーティング施工
本日は知多市玉善のお住まいの施工例をご紹介します。
床材はTSHフロアーでした。
最近玉善さんで増えている床材で、表面に特殊な加工が施されています。
本来はワックスフリーの床材ですが、フロアコーティングは非常にお勧めです。
(水や汚れの染み込みなどはコーティングでしか防ぎようが有りません。)
ちなみに今回はガラスコーティングでの施工となりましたが、最大の特徴は傷に強いという点です。
塗膜硬度が8Hと非常に高いので、擦り傷・生活傷がつきにくいのです。
少しでも長くご新築の状態(床)を保ちたいという方にお勧めですね。
では施工例をご覧ください。
【ビフォー】

【アフター】

【乾燥後】

完成です。
ガラスコーティングらしい落ち着いた艶感を表現できました。
床材はTSHフロアーでした。
最近玉善さんで増えている床材で、表面に特殊な加工が施されています。
本来はワックスフリーの床材ですが、フロアコーティングは非常にお勧めです。
(水や汚れの染み込みなどはコーティングでしか防ぎようが有りません。)
ちなみに今回はガラスコーティングでの施工となりましたが、最大の特徴は傷に強いという点です。
塗膜硬度が8Hと非常に高いので、擦り傷・生活傷がつきにくいのです。
少しでも長くご新築の状態(床)を保ちたいという方にお勧めですね。
では施工例をご覧ください。
【ビフォー】

【アフター】

【乾燥後】

完成です。
ガラスコーティングらしい落ち着いた艶感を表現できました。
by斉藤
投稿者 株式会社 メイプル社 | 記事URL
2013年10月27日 日曜日
名古屋市名東区のプラウド星ヶ丘にてGコート【ガラスコーティング】施工
先日のブログで紹介しましたプラウド星ヶ丘にてGコートも施工しましたので、引き続きご紹介を。
プラウドのフローリングといえば、現在はほぼ100%EBコートフロアです。
今回は工程上作業完了後、そしてGコートが完全に乾燥した後の写真です。
何枚かご紹介!




EBコートのダーク系フローリングにGコートのつや有りを施工するとこんなイメージに仕上がります。
UVコーティングやSGガードだともっとピカピカになります。
つやがあまり好きでない方は・・・Gコート
ピカピカなつやが好きな方は・・・UVコーティング、SGガード
をお選びいただくと、イメージ通りに仕上がります。
ただダーク系のフローリングにあまりピカピカなコーティングを施工すると、足の裏の皮脂汚れ等の付着が少し目立ってしまうかもしれませんね。
(もちろん拭けば簡単にとれますが・・・)
つやを選択する際は少し考慮したほうがいいかと思います。
プラウドのフローリングといえば、現在はほぼ100%EBコートフロアです。
今回は工程上作業完了後、そしてGコートが完全に乾燥した後の写真です。
何枚かご紹介!




EBコートのダーク系フローリングにGコートのつや有りを施工するとこんなイメージに仕上がります。
UVコーティングやSGガードだともっとピカピカになります。
つやがあまり好きでない方は・・・Gコート
ピカピカなつやが好きな方は・・・UVコーティング、SGガード
をお選びいただくと、イメージ通りに仕上がります。
ただダーク系のフローリングにあまりピカピカなコーティングを施工すると、足の裏の皮脂汚れ等の付着が少し目立ってしまうかもしれませんね。
(もちろん拭けば簡単にとれますが・・・)
つやを選択する際は少し考慮したほうがいいかと思います。
by 寺島
投稿者 株式会社 メイプル社 | 記事URL
2013年10月26日 土曜日
岐阜市 ミサワホームのお住まいにてガラスコーティング施工
本日は岐阜市 ミサワホームのお住まいの施工例をご紹介します。
床材はミサワホームさんでよく使用されているリアルマルチガード (RMG)です。
ワックスフリーの床材ですが、問題なく施工できますのでご安心を。
(業者によっては施工不可の場合もあるようですね...)
お客様のご要望はあまり艶を出さず、床の保護効果を高めたいとの事。
UVコート・SGガードは艶がピカピカになるので、あまりお好みではない様子。
そこで、ガラスコーティングのサンプルを見ていただくと...
程よい艶感をとても気に入っていただけました!!!
更に、ガラスコーティングは最も傷に強い特徴もございますので、ご要望にピッタリのコーティングでした。
施工例をご覧ください。
【ビフォー】

【施工直後】

【アフター】

完成です。
塗った直後はピカピカですが、乾燥後はGコートらしい艶感を表現できました。
床材はミサワホームさんでよく使用されているリアルマルチガード (RMG)です。
ワックスフリーの床材ですが、問題なく施工できますのでご安心を。
(業者によっては施工不可の場合もあるようですね...)
お客様のご要望はあまり艶を出さず、床の保護効果を高めたいとの事。
UVコート・SGガードは艶がピカピカになるので、あまりお好みではない様子。
そこで、ガラスコーティングのサンプルを見ていただくと...
程よい艶感をとても気に入っていただけました!!!
更に、ガラスコーティングは最も傷に強い特徴もございますので、ご要望にピッタリのコーティングでした。
施工例をご覧ください。
【ビフォー】
【施工直後】
【アフター】
完成です。
塗った直後はピカピカですが、乾燥後はGコートらしい艶感を表現できました。
by斉藤
投稿者 株式会社 メイプル社 | 記事URL
2013年10月25日 金曜日
守山区 玉善のお住まいにてガラスコーティング施工
本日は守山区 玉善のお住まいの施工例をご紹介します。
床材は玉善さんではおなじみのエコメッセージS。
従来のエコメッセージと比較して、艶が上がりやすいのでガラスコーティングの艶感が
少々物足りない方に最適なフローリングですね。
(とは言ってもあくまで仕上がりは程よい艶感に収まります。。。)
更にガラスコーティングはツヤがお選びいただけますので、お部屋の雰囲気に合わせてご検討いただくのも手です。
今回はガラスコーティング全ツヤでの施工になりました。
施工例をご覧ください。
【ビフォー】

【アフター】

【ビフォー】

【アフター】

完成です。
乾燥後ガラスコーティングらしい程よい艶感になっていきます。
床材は玉善さんではおなじみのエコメッセージS。
従来のエコメッセージと比較して、艶が上がりやすいのでガラスコーティングの艶感が
少々物足りない方に最適なフローリングですね。
(とは言ってもあくまで仕上がりは程よい艶感に収まります。。。)
更にガラスコーティングはツヤがお選びいただけますので、お部屋の雰囲気に合わせてご検討いただくのも手です。
今回はガラスコーティング全ツヤでの施工になりました。
施工例をご覧ください。
【ビフォー】
【アフター】
【ビフォー】
【アフター】
完成です。
乾燥後ガラスコーティングらしい程よい艶感になっていきます。
by斉藤
投稿者 株式会社 メイプル社 | 記事URL