1 Maple Blog
2020年12月27日 日曜日
武豊町の大和ハウスのお住まいにてGコート【ガラスコーティング】施工
武豊町の大和ハウスのお住まいにてGコート【ガラスコーティング】施工致しました。
大和ハウスのフローリングは従来突板フローリングが多かったのですが、最近では一部シートフローリングも採用されているようです。

このフローリングの場合、突板フローリングと同じような施工方法だとコーティングがはがれるリスクが高くなります。
(密着性があまり良くないフローリングなので)
メイプル社では当然ですが事前に現調を実施するのであらかじめフローリングの材質もしっかり把握しており、素材にあった施工方法にてフロアコーティング施工致します。
20年の保証はこのような裏付けがあるからなのです。
【施工後】

今回はGコートの中でもつや有りにて施工致しました。
つや有りといっても他のUVコーティングなどど比較して、かなり落ち着いたつや感に仕上がります。


もともとのお住まいの雰囲気を活かしたままのフロアコーティングです。
あまりピカピカがお好きでない方はぜひGコートを最優先にてご検討ください。
大和ハウスのフローリングは従来突板フローリングが多かったのですが、最近では一部シートフローリングも採用されているようです。

このフローリングの場合、突板フローリングと同じような施工方法だとコーティングがはがれるリスクが高くなります。
(密着性があまり良くないフローリングなので)
メイプル社では当然ですが事前に現調を実施するのであらかじめフローリングの材質もしっかり把握しており、素材にあった施工方法にてフロアコーティング施工致します。
20年の保証はこのような裏付けがあるからなのです。
【施工後】

今回はGコートの中でもつや有りにて施工致しました。
つや有りといっても他のUVコーティングなどど比較して、かなり落ち着いたつや感に仕上がります。


もともとのお住まいの雰囲気を活かしたままのフロアコーティングです。
あまりピカピカがお好きでない方はぜひGコートを最優先にてご検討ください。
by 寺島
投稿者 株式会社 メイプル社 | 記事URL
2020年12月25日 金曜日
名古屋市中川区のファースト住建のお住まいにてGコート【ガラスコーティング】施工
名古屋市中川区のファースト住建のお住まいにてGコート【ガラスコーティング】施工致しました。
今回のフローリングもお馴染みの大建工業サンロードアートでした。
【施工前】

ご入居前なので当然きれいな状態ですが、油断するとすぐに傷や汚れがついてしまいます。
そうなる前にフロアコーティングで予防しましょう。
【施工後】

Gコートはフロアコーティングの中で最も硬い塗膜(鉛筆硬度8H)なので、非常に傷がつきにくくなります。
もちろん汚れも簡単な拭き掃除できれいに除去できます。
【施工前】

【施工後】

お住まい全体が明るくなった印象です。
今回はトイレの床はクッションフロアだったのですが、特に汚れやすい場所だということで一緒にGコート施工致しました。
【施工後】

写真ではわかりにくいですが、しっかり施工してあります!
Gコートは硬い塗膜ながら柔軟性もあるので、こういったクッションフロアなどの軟らかい素材にも全く問題なく施工可能です。
今回のフローリングもお馴染みの大建工業サンロードアートでした。
【施工前】

ご入居前なので当然きれいな状態ですが、油断するとすぐに傷や汚れがついてしまいます。
そうなる前にフロアコーティングで予防しましょう。
【施工後】

Gコートはフロアコーティングの中で最も硬い塗膜(鉛筆硬度8H)なので、非常に傷がつきにくくなります。
もちろん汚れも簡単な拭き掃除できれいに除去できます。
【施工前】

【施工後】

お住まい全体が明るくなった印象です。
今回はトイレの床はクッションフロアだったのですが、特に汚れやすい場所だということで一緒にGコート施工致しました。
【施工後】

写真ではわかりにくいですが、しっかり施工してあります!
Gコートは硬い塗膜ながら柔軟性もあるので、こういったクッションフロアなどの軟らかい素材にも全く問題なく施工可能です。
by 寺島
投稿者 株式会社 メイプル社 | 記事URL
2020年12月24日 木曜日
剥離後の続き
先回のブログで剥離のご紹介をしましたが、引き続きフロアコーティング施工致しました。
フローリングとの相性やお客様のご要望によりSGガード【シリコンコーティング】施工となりました。
【施工後】

玄関ドアを開けた瞬間、この輝きです。

リビングもピカピカになりました。
施工前はこのような状態だったキッチンも

見事に新築同様によみがえりました!!

これからはお掃除も大変楽になります。
きれいなお住まいで新年を迎えられますね。
フローリングとの相性やお客様のご要望によりSGガード【シリコンコーティング】施工となりました。
【施工後】

玄関ドアを開けた瞬間、この輝きです。

リビングもピカピカになりました。
施工前はこのような状態だったキッチンも

見事に新築同様によみがえりました!!

これからはお掃除も大変楽になります。
きれいなお住まいで新年を迎えられますね。
by 寺島
投稿者 株式会社 メイプル社 | 記事URL
2020年12月21日 月曜日
既存住宅のワックス剥離
既にご入居中のお住まいにフロアコーティングを施工する場合、ワックスの剥離が必要になる場合があります。
最近のフローリングはノーワックス仕様が多いのでワックスがかかっていないケースもありますが、築10年以上経過したお住まいだとまずワックスがかかっているかと思います。
(当時はノーワックスフロアの使用率が低かったので)
今回のお客様も10年くらい前のお住まいでワックスがかかっていました。
ワックス剥離剤を散布して少しこすっただけで

ドロドロの液体が浮かび上がりました。
徹底的に剥離します。

汚れた液体はバキュームで素早く吸い取ります。

剥離後はこんなにきれいになりました。

そしてこの後フロアコーティングで仕上げます。
(仕上がり写真は後日紹介します)
床のお掃除をしてもなかなかきれいにならない・・・なんてお悩みの方、その汚れはワックス内部まで浸透しているかもしれません。
そうなると完全に剥離するしか方法はありません。
最近のフローリングはノーワックス仕様が多いのでワックスがかかっていないケースもありますが、築10年以上経過したお住まいだとまずワックスがかかっているかと思います。
(当時はノーワックスフロアの使用率が低かったので)
今回のお客様も10年くらい前のお住まいでワックスがかかっていました。
ワックス剥離剤を散布して少しこすっただけで

ドロドロの液体が浮かび上がりました。
徹底的に剥離します。

汚れた液体はバキュームで素早く吸い取ります。

剥離後はこんなにきれいになりました。

そしてこの後フロアコーティングで仕上げます。
(仕上がり写真は後日紹介します)
床のお掃除をしてもなかなかきれいにならない・・・なんてお悩みの方、その汚れはワックス内部まで浸透しているかもしれません。
そうなると完全に剥離するしか方法はありません。
by 寺島
投稿者 株式会社 メイプル社 | 記事URL
2020年12月19日 土曜日
清須市の東栄住宅のお住まいにてUVコーティング施工
清須市の東栄住宅のお住まいにてUVコーティング施工致しました。
フローリングをピカピカにしたい、それも最高級のコーティングで、という方にはUVコーティングをおすすめします。
【施工前】

【施工後】

いかがでしょうか、この輝き。
Gコート【ガラスコーティング】とは違った輝きです。
【施工前】

【施工後】

ダーク系のフローリングをここまでピカピカにすると、皮脂汚れが目立つといったご意見もいただくことがありましたのでその場合は事前に説明していますが、このくらいの明るいフローリングならそこまで心配しなくても大丈夫だと思います。
フローリングをピカピカにしたい、それも最高級のコーティングで、という方にはUVコーティングをおすすめします。
【施工前】

【施工後】

いかがでしょうか、この輝き。
Gコート【ガラスコーティング】とは違った輝きです。
【施工前】

【施工後】

ダーク系のフローリングをここまでピカピカにすると、皮脂汚れが目立つといったご意見もいただくことがありましたのでその場合は事前に説明していますが、このくらいの明るいフローリングならそこまで心配しなくても大丈夫だと思います。
by 寺島
投稿者 株式会社 メイプル社 | 記事URL